
© The Kyoto Costume Institute, photo by Takashi Hatakeyama
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
デイ・ドレス
1855年頃 - イギリス
- 素材・形状特徴
- 絹とウールの交織のオーガンジーにプリント。クリノリン・スタイルのワンピース・ドレス。スカートの2段のフラウンスにはボーダー柄。広がったパゴダ・スリーブにフリンジ飾り。
- 収蔵品番号
- AC885 78-24-60AB
19世紀中頃、大きく広がったスカートを持つドレスは、後にクリノリン・スタイルと呼ばれることになる。本品の大柄のボーダー柄は木版プリントによる。リピートは20.6cm。大柄は小柄に比べて版ずれがおこらないように技術を要し、さらに絹とウールは捺染が難しい素材であることから、この色鮮やかなプリントは捺染技術の飛躍的な発展を示す好例である。
1850s-1860s
KCI