
© The Kyoto Costume Institute, photo by Takashi Hatakeyama
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
デイ・ドレス
1903年頃 - 製作国不詳
- 素材・形状特徴
- 白いモスリンと機械レースを接ぎ合わせたワンピース・ドレス。草花刺繍とアップリケ。胸元から肩を覆うケープ状の装飾。
- 収蔵品番号
- AC9099 94-7-1
流れるようなラインをもつ白一色の夏用ドレス。レースや刺繍、アップリケによる立体的な草花モチーフの装飾がふんだんに施されている。アール・ヌーヴォー期には、流れるような曲線と自然をモチーフとした装飾が尊ばれた。とりわけ花、昆虫など有機的なものが好まれ、テキスタイルやアクセサリーにも多用された。
1900s
KCI