研究誌『DRESSTUDY』61号 発行のお知らせ/ Information on "DRESSTUDY" No.61
2012.04.01 Update
(c) The Kyoto Costume Institute
研究誌『DRESSTUDY』61号を発行いたしました。
(ご購入・定期購読についてはこちらをご覧ください)
【目次】
■インタビュー:人と服、そして環境――ヨーガンレールの服作り
ヨーガン レール(デザイナー)
■インタビュー:服と向き合う――POTTOとmameの場合
山本哲也(POTTOデザイナー)
黒河内麻衣子(mameデザイナー)
■闘う身体:人を着ているとは言えないだろうか?
小野原教子(兵庫県立大学准教授)
■ATOPOS CVCが選ぶファッションのラディカルなキャラクターたち
ヴァシリス・ジディアナキス(ATOPOS CVCアーティスティック・ディレクター)
■ポワレの挑戦:ドレス・パターンとテキスタイルを手がかりとして(2)
深井晃子(京都服飾文化研究財団チーフ・キュレーター)
■新収集品紹介
■世界のファッション美術館
We published our bi-annual bulletin "DRESSTUDY" vol.61.
(Japanese texts with English summary)
■INTERVIEW: A MAN, CLOTHES, AND THE ENVIRONMENT: JURGEN LEHL'S CREATIONS
by Jurgen LEHL, Designer
■INTERVIEW: FACING OUR OWN WORKS: POTTO AND MAME
by Tetsuya YAMAMOTO, Designer
and Maiko KUROGOUCHI, Designer
■BODY COMBAT: COULD IT BE SAID THAT WE WEAR HUMANS?
by Noriko ONOHARA, Associate Professor, University of Hyogo
■RADICAL CHARACTERS IN FASHION BY ATOPOS CVC
by Vassilis ZIDIANAKIS, Artistic Director, ATOPOS Contemporary Visual Culture
■POIRET'S CHALLENGE: A STUDY OF PATTERN AND TEXTILES IN HIS DRESSES
by Akiko FUKAI, Chief Curator, Kyoto Costume Institute
Please click this for ordering, shipping and delivery.