
© The Kyoto Costume Institute, photo by Masayuki Hayashi
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
ドレス「タトゥー」
1971年秋冬
- デザイナー
- 三宅一生
- ブランド
- イッセイ・ミヤケ
- レーベル
- issey miyake
- 素材・形状特徴
- ライトブラウンの綿ジャージーのワンピース・ドレス。前身頃から後身頃にかけて刺青柄のプリント。後身頃にジミ・ヘンドリックスとジャニス・ジョプリンの肖像のプリント。
- クレジット・ライン
- 株式会社三宅デザイン事務所寄贈
- 収蔵品番号
- AC11749 2007-43-23
三宅の初期を代表する作品の一つ。「タトゥー」と題された本品には、日本の刺青に擬えたプリントが施されている。プリント・デザインは、1971年から三宅の仕事に参画したテキスタイル・デザイナー、皆川魔鬼子。
爛熟期を迎えていたヒッピー・ムーブメントの中、若者に圧倒的な支持を得ていたロック・ミュージシャン、ジミ・ヘンドリックスとジャニス・ジョプリンは、70年秋、共に20代で夭折した。本品は彼らへの、三宅の鎮魂歌であろうか。パリ・オートクチュールに学んだ三宅は、一握りの人のためにではなく、プレタポルテという新しいファッション・システムによって、世界の多くの人のための〈服〉を日本から世界に向けて打ち出そうとした。ロックと刺青、若者文化と伝統的な庶民文化のクロスオーバーには、彼の主張と時代性が強くにじみ出ている。
1970s
KCI