ファッション研究フォーラムに五十棲アシスタント・キュレーターが登壇します
2023.11.01 Update
科研プロジェクト「ファッションスタディーズの樹立に向けた日本的課題解決のための挑戦的研究」は、日本におけるファッションスタディーズの進展に取り組むものです。このたびのオンライン研究会「ファッション研究/教育のポジション」では、プロジェクトメンバーが所属機関におけるファッションの研究および教育の現状を報告し、メンバーの一人であるKCIアシスタント・キュレーターの五十棲(いそずみ)も登壇します。ファッションスタディーズをめぐる制度的問題について考察・共有・意見交換することを目的とした研究会となります。ぜひご参加ください。
【研究会概要】
題名
ファッション研究フォーラム「ファッション研究/教育のポジション」
日時
2023年11月17日(金)17:00~19:15頃(オンライン開催)
報告者
平芳裕子(神戸大学)
本橋弥生(京都芸術大学)
井上雅人(武庫川女子大学)
安城寿子(阪南大学)
蘆田裕史(京都精華大学)
小形道正(大妻女子大学)
鈴木彩希(四天王寺大学)
五十棲亘(京都服飾文化研究財団)
オンライン研究会視聴申し込み
研究会の視聴をご希望の方は、下記Googleフォームから申し込みください。(なお、人数に上限があるため、早めに募集を締め切る場合があります。)
https://forms.gle/XH7UoqAXN1JHCHGc6
企画・問い合わせ先
平芳裕子(神戸大学大学院 人間発達環境学研究科)hirahiro@kobe-u.ac.jp
※本研究はJSPS科研費23K17266の助成を受けたものです。
挑戦的研究(開拓)「ファッションスタディーズの樹立に向けた日本的課題解決のための挑戦的研究」
2023-2027年度 研究代表者:平芳裕子(神戸大学)ほか分担者7名