Informationインフォメーション

KCIギャラリー インスタライブ配信のお知らせ

【その他】 2023.06.09 Update

ただいまKCIギャラリーでは「収蔵品紹介36 モデリング─かたちをつくる─」展(6月5日(月)~8月18日(金))を開催中です。 8月2日(水)には、本展担当の五十棲亘(KCIアシスタント・キュレーター)の解説と共に展示をご紹介するインス… 全文を読む/English »

深井晃子名誉キュレーター、NHKカルチャーラジオ講座出演のお知らせ

【その他】 2023.06.09 Update

深井晃子名誉キュレーターが、NHKカルチャーラジオ講座「ファッションの近現代」に出演します。様々な社会変化のなか、世界を魅了するファッションは、どのような仕組みで生み出されるのでしょうか?その理由をさぐるため、著名なブランドを例に、長く愛… 全文を読む/English »

収蔵品紹介36「モデリング─かたちをつくる─」展/A Selection from KCI’s collection, No. 36: Modelling: Creating a Form

【KCIギャラリーのお知らせ】 2023.05.16 Update

*Followed by English translation. 布地を裁ち、一枚の平面を立体の衣服へと転換していくために必要な「型」。紙上のパターンをはじめ、衣服はさまざまな型=モデルをもとにつくられます。型の発展は、ときに芸術品のよう… 全文を読む/English »

京都服飾文化研究財団(KCI)キュレーターの筒井直子が、「アスニー特別講演会」に登壇します。

【その他】 2023.05.02 Update

京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)では、これまでに市民の生涯学習の充実に努めるべく、「アスニー特別講演会」として無料教養講座を定期的に開催しています。今回は、18世紀から現代において「西洋ファッションがいかに世界を変えてきたか」をテ… 全文を読む/English »

KCIギャラリー インスタライブ配信のお知らせ

【その他】 2023.04.19 Update

ただいまKCIギャラリーでは「収蔵品紹介35 名前のない服──ヘルムート・ラング寄贈品より」(1月30日~4月28日)を開催中です。会期終了直前の4月26日、本展担当の新居理絵(KCIキュレーター)の解説と共に展示をご紹介するインスタライブ… 全文を読む/English »

Archive