
© The Kyoto Costume Institute, photo by Taishi Hirokawa
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
カシミア・ショール
1810-20年代 - インド
- 素材・形状特徴
- マダー・レッドのカシミア・ツイルの長方形。多色の松かさ柄。
- 寸法
- 136cm / 309cm
- 収蔵品番号
- AC2212 1979-9-17
18世紀末西欧にもたらされたカシミア・ショールは、インド北西部カシミール地方の山羊の短く柔らかい毛を手で紡いだ高価な品だった。赤を中心とする多彩な色彩と異国的で精緻な柄、柔らかい肌触りにたちまち女性たちはとりこになる。希少性と異国趣味、実用性も兼ねて、19世紀を通じて大きな流行となった。
1800s-1810s
KCI