© The Kyoto Costume Institute, photo by Richard Haughton
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
イヴニング・ドレス
1894年頃
- デザイナー
- シャルル=フレデリック・ウォルト
- ブランド
- ウォルト
- レーベル
- 無し
- 素材・形状特徴
- アイボリーの絹サテンのツーピース・ドレス。ジゴ袖。衿ぐり、胴部にペール・ピンクの絹シフォンの装飾。スカート前面に左右非対称の構図で表現された陽光と雲のモチーフは、ペール・ピンクの絹チュールのはめこみとビーズ刺繍による。
- 収蔵品番号
- AC4799 84-9-2AB
すっきりと広がるスカートと大きく膨らんだエレファント・スリーブは、1895年頃の典型的なシルエット。スカートに大胆に施された陽光と雲のデザインには、日本の美術・工芸品のデザインに特徴的な非対称性が見てとれる。
19世紀後期、ジャポニスムの隆盛を背景に着物やそのデザイン見本帳である「雛形」が西欧に渡った。そこに示された日本の文様や左右非対称の構図は、本品のようにパリ・オートクチュールにも新しいデザインとして吸収されていった。
1890s
KCI