
© The Kyoto Costume Institute, photo by Toru Kogure
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
男性用スーツ(アビ・ア・ラ・フランセーズ)
1770-80年頃 - フランス
- 素材・形状特徴
- コート、ウエストコート、ブリーチズの三つ揃い。ペール・ブルーの縞柄の絹タフタ。花柄を織りだした縁飾り。スリーブ・ラッフルはニードル・ポイント・レース
- 収蔵品番号
- AC3861 81-18-1AC
ロココ時代の色とも言える淡いパステル調の色彩と軽やかな刺繍が特徴的なスーツ。
18世紀上流階級の男性の盛装とされるアビ・ア・ラ・フランセーズは、コート、ウエストコート、ブリーチズの構成。これに膝までの白い絹靴下、ジャボと袖口飾りが付いた麻か綿のシャツ、クラヴァット(ネクタイの祖形)で整えられた。18世紀後期、全体に軽やかに細身になったコートとともに、ウエストコートの袖はなくなり、丈も短く、裾もまっすぐ水平な形態に変化した。
1760s-1770s
KCI