京都服飾文化研究財団(KCI)は、総合的なファッション展の企画・公開を行い、タイムリーに服飾の多面的な相貌を展望します。これまでに実施した「華麗な革命」「モードのジャポニスム」「身体の夢」「COLORS ファッションと色彩」など、京都国立近代美術館をはじめとする他館と共催した大規模な企画展は、新しいファッション展への興味を呼び起こし、その流れをリードしてきたと自負しています。
© The Kyoto Costume Institute, photo by Taishi Hirokawa |
浪漫衣裳展 1980.4.5-6.1 京都国立近代美術館 |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Masayuki Hayashi |
アンダーカバー・ストーリー展 1982.11.8-1983.5.7 ニューヨーク州立ファッション工科大学 |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Masayuki Hayashi |
フォルチュニイ展 1985.11.9-12.1 東京 スパイラル・ホール |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Naoya Hatakeyama |
華麗な革命展 1989.4.4-5.28 京都国立近代美術館 |
|
FLAIR:ティナ・チャウのコレクション展 1992.9.30-10.15 東京 ワコール麹町ビル |
||
エッセンス・オブ・クオリティ展(コム・デ・ギャルソン展) 1993.6.1-25 東京 ワコール麹町ビル |
||
© The Kyoto Costume Institute, photo by Naoya Hatakeyama |
モードのジャポニスム展 1994.4.5-6.19 京都国立近代美術館 |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Naoya Hatakeyama |
身体の夢展 1999.4.6-6.6 京都国立近代美術館 |
|
身体の夢2005展 2005.6.15-7.31 ソウル市立美術館 |
||
© The Kyoto Costume Institute, photo by Naoya Hatakeyama |
COLORS ファッションと色彩: 2004.4.29-6.20 京都国立近代美術館 |
|
Fashion in Colors展 2005.12.9-2006.3.26 ニューヨーク クーパー・ヒューイット・国立デザイン美術館 |
||
Modachrome展 2007.5.10 -9.23 マドリッド スペイン国立衣装美術館 |
||
© Hiroshi Sugimoto |
Stylized Sculpture: 2007.10.12-2008.1.6 サンフランシスコ・アジア美術館 |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Naoya Hatakeyama |
ラグジュアリー:ファッションの欲望展 2009.4.11-5.24 京都国立近代美術館 |
|
© Lyndon Douglas Future Beauty展 |
Future Beauty: |
|
© The Kyoto Costume Institute |
ファッション: 時代を着る展 2011.6.25-9.4 熊本市現代美術館 |
|
© The Kyoto Costume Institute, photo by Masayuki Hayashi |
ファッションとアート:麗しき東西交流展 2017.4.15-6.25 横浜美術館 |
|
© Asian Art Museum, San Francisco |
Kimono Refashioned: Japan's Impact on International Fashion展 2018.10.13-2019.1.6 ニュージャージー ニューアーク美術館 |
|
Kimono: Refashioning Contemporary Style展 2019.6.28-9.15 シンシナティ美術館 |
||
© The Kyoto Costume Institute, photo by Kazuo Fukunaga |
ドレス・コード?―― 着る人たちのゲーム展 2019.8.9-10.14 京都国立近代美術館 |