
© The Kyoto Costume Institute, photo by Taishi Hirokawa
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
デイ・ドレス
1883年頃
- デザイナー
- エミール・パンガ
- ブランド
- パンガ
- レーベル
- E. PINGAT, 30 RUE LOUIS-LE-GRAND, PARIS
- 素材・形状特徴
- 紫の小花柄の絹カット・ベルベット。ボディス、スカート、トレーンのセット。リボンとシュニールのフリンジ飾り。メタルの釦。裾にプリーツ飾り。
- 収蔵品番号
- AC10343 2000-26-2AC
テキスタイルの美しさが印象的なバッスル・スタイルのドレス。織り出された花模様は小菊のようにも見える。ジャポニスムが広がっていたフランスでは菊は流行の花だった。ボディスやバッスルに繰り返し用いられたフリンジや、スカートの細かいプリーツ飾りなど、繊細な装飾が多用されている。
パリ・オートクチュールの顧客にはアメリカの富裕な女性たちが名をつらねていた。なかでも人気だったデザイナーはウォルトとパンガ。定期的にパリで服を注文したアメリカの富豪の女性たちは、数多くの高級オートクチュールをアメリカに持ち帰った。
1870s-1880s
KCI