
© The Kyoto Costume Institute, photo by Richard Haughton
画像にマウスカーソルを乗せると拡大します。
イヴニング・ドレス
1919年頃
- デザイナー
- ギュスターヴ・ベール
- ブランド
- ベール
- レーベル
- Beer,7 Place Vendôme. Paris Nice MONTE-CARLO
- 素材・形状特徴
- 黒い絹チュールのワンピース・ドレス。長短2種のシルバー・ビーズの刺繍。バックル部分は、ラインストーンによる刺繍。黄緑と金色のラメ・ストライプ織のベルト。スカート前部に黒と白の2色を交互に使用したシルバー・ビーズのフリンジ飾り。トレーン付き。アンダー・ドレスは銀ラメ。
- 収蔵品番号
- AC7683 93-1-5
煌びやかな表面装飾と直線的なシルエットが、続く1920年代を予感させる作品。鱗文様、あるいは青海波文様は、幾何学的形態を好むアール・デコの文様として20年代にも繰り返し用いられた。
ドイツ生まれのギュスターヴ・ベールは1905年にパリにメゾンを開店。ニースとモンテカルロにも支店を出す。「保守的な顧客のためのコンサバティブ・エレガンス」のファッション哲学のもと、細部まで贅沢に作られたエレガントな服で高い評価を得、10~20年代の人気のメゾンの一つだった。
1910s
KCI